そうろく

そうろく
I
そうろく【僧録】
禅宗の僧職。 1379年足利義満が宋にならって相国寺の春屋妙葩(シユンオクミヨウハ)をこれに任じたのに始まる。 五山十刹以下禅寺を管轄, その人事をつかさどった。 江戸時代に実権は衰えたが, 徳川綱吉が新義真言宗僧隆光を任じたことがある。 僧録司。
II
そうろく【総録】
江戸時代, 江戸における当道の座次の最高位者。 関八州およびその周辺を支配した。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”